きっと空へいく

Civil Aviation College

Archive for 6月 13th, 2022

[68-Ⅲ???]座学修了 part2

without comments


みなさま、お久しぶりです。
正規のコンピュータ委員の白川学生です。

もう一人のコンピュータ委員である阿部学生と、
毎度おなじみ委員長の伊藤学生が投稿したようなので、「やらなくていいかな」と思わなくもなかったのですが、
本日で監獄としばらくおさらばできるので、
座学の締めとして投稿しようと思います。(あと私の今までの投稿数が2回と他の人よりはるかに少なかったので、、、)

68-Ⅲのブログの投稿数としては、宮崎座学課程が始まってから現在までで22投稿でした。過去に週3回投稿するとか言っていたような気がしますが、後半になるにつれてテストが増えていったので、まあ無理な計画でしたね。
それでも他の会期の方々よりは多い投稿数だと思いますので、帯広に行っても
このペースを維持もしくは更新できればいいかなと思います。

私たち68-Ⅲはつい先ほど午前中に修了式を終え、早い人ではすでに寮を出発して帰路についている人もいます。また同期の約半数はそのまま帰らずに旅行に行ったりする人もおり、みんな解放感に満ちた表情をしています。(1名程諸事情により本日もテストを受けておりますが、、、彼は明日退寮予定です)

退寮日の前日の昨日には、退寮を祝いドッジボール大会や海でBBQを行いました。
委員長がポケットに携帯を入れっぱなしなのを忘れて海に入り携帯が流されてしまった時は笑いそうにかわいそうだと思いましたが、なんと数十分後に砂浜に流れ着いていました。しかも携帯も問題なく動作していたので、退寮日に携帯orデータを失うという事態にならずによかったです(最近の携帯ってすごいですね)

さて、私たちの次のステージは帯広でのフライト訓練になるのですが、待機期間は約1年ほどになるそうなので、待機期間中にできること(航空従事者学科試験に合格する、バイトをしてお金を貯める、夏までに彼女を作る等)を行い、気長に帯広入寮を待ちたいと思います。

ブログを見てくださった皆様、ありがとうございました。

帯広で投稿するかもしれませんので、その時また読んでいただけたら幸いです。

Written by 学生

6月 13th, 2022 at 2:05 pm

Posted in 未分類

[68-Ⅲ???]座学修了

without comments


お久しぶりです。
昨日海で泳いでて気が付いたら、服、タオル、携帯を流されていました伊藤委員長です?
(携帯は水没して埋まって発見されました。泣きながら上裸で帰りました☆)

さて、8-Ⅲはあれよあれよともう修了式です?
ここに来るまで色々ありました。
・チェック前に唐突に流行った人狼ゲーム
・唯一の評価D(不可)を取りかけた疋田学生
・修了1ヶ月前に彼女を作り、修了後も宮崎に住むことにしたO田学生
・期末テストの朝に扁桃腺で40℃近い熱を出して修了式後もテストを受ける予定の松永学生

この後8-Ⅲ?はそれぞれの場所に戻り約1年後に帯広に集まります。
リゾートバイトで金を貯める学生、山小屋に籠り修行をする秀才、私も2週間後から半年間留学します⛰

まだ1センチも飛んでいない?ですが
【空は最高だぜぇ】と大人数実科教官の言葉のもといつか来るその時を夢見てしばし待機します。

それでは解散???????????? ???????

Written by 学生

6月 13th, 2022 at 12:53 pm

Posted in 未分類