Archive for 2月 16th, 2025
【70-Ⅱ✌】ゼロニー揃って初めての週末
こんにちは!初フライトで相当酔ってしまい、フライト訓練が怖くなっている木口学生です。
先輩によると「乗っていれば慣れてくる」らしいので、信じて訓練機に向かうしかないですね…
ということで今回は、ゼロニー全員揃って初めての週末編をお届けします!多忙の日々から解放された我々がどんな過ごし方をしたか、さっそく見ていきましょう~


この4人が向かったのは、帯広市街の緑ヶ丘公園にて開催された「おびひろ氷まつり」のようです!まつりは1/31~2/2の3日間で行われ、写真のような氷雪像や氷の滑り台、アイスマルシェなど十勝の厳しい冬の寒さを象徴とする出し物が楽しめたようです!
実際帯広の寒さは次元が違うんです、手袋を着けていないとすぐに手の感覚がなくなってしまうほど…
でも心温まる氷雪像を見たら、ひょっとしたら寒さも忘れちゃうかもしれないですね😊


おや、こちらのグループは「おびひろ動物園」に来ていたようです!
この動物園、驚くべきは入場料の安さ!なんと大人で420円で入れちゃうんです!このご時世での破格の価格設定には頭が上がりませんね…
そして中にはバイソンやエゾシカ、ばんえい競馬場でお馴染みのばん馬、そしてライオンまで見れちゃうんです!え、本当にこのお値段で50種以上の動物を見れちゃっていいんですか…?(笑)
ん?カ、カンガルー!?たしか温かい地方の動物だったような。心なしか「おおさぶ…」って声が聞こえてきそうな顔です。


こちらは先ほど出た「ばんえい競馬場」ですね!というか、皆さんはばんえい競馬をご存じでしたか?
私は帯広に来るまで知りませんでした…
ばんえい競馬はよく知られる競馬と違って、馬がとても重たいそりを引くんです!コースは直線一本で、途中に2か所写真のような山が設けてあります。ですので、山の前に差し掛かると騎手が意図的に馬の進行を止めて、休ませてから一気に山を駆け上がったりもします!それでも登り切れない馬もいたりと、馬のパワーや調子、騎手の戦略など面白味が感じられるイベントでした!
2枚目の写真は喜んでこの構図になっていますからね。決してお馬さん役の学生をいじめているわけではありません(笑)

おやおや、エアポートスパという温泉に来てサウナを楽しんでいる人もいたんですね。極寒の地での「サ活」はさぞ極上のひと時だったことでしょう…
また話によれば、集まってフライトに向けた勉強をしていた航大生の鏡のようなグループもいたようです。同じ時間に競馬を楽しんでしまっていた身としては、要反省ですね…(笑)


そして最後は全員集まって、「開拓村」という航大生御用達の焼き肉屋さんで決起集会を行いました!
これから本格的に始まっていく7か月間の厳しいフライト過程を、持ち前の絆と元気さで乗り切っていこうとゼロニー全員で誓った、大盛り上がりの夜となりました!🔥
というわけで初めての週末編はここまで!
次は、先日の大寒波による「大雪に直面したゼロニー編」をお届けします!お楽しみに💛