【68-Ⅳ】山登りイベント(引率:現役パイロットの先輩)🗻
こんばんは、はちよんブログ委員です。珍しく素早い更新ですが、航大ブログ読者の皆さまなら見逃さないと思います。今回も楽しく読んでいただけたら嬉しいです🔥
時は9月30日まで遡ります。当日朝、何やら朝5時頃に航大学生寮から車で出発する一団が…

そう、この日は航大OBの現役パイロットの方々が、私達学生を山登りに誘ってくださったのです!聞くところによると、毎年学生を誘ってくださり、一緒に登っていらっしゃるそう。ただ、コロナもあってこのイベントの開催は3〜4年ぶりの事だそう🥹
以前航大に英語教官として赴任されていた方が、毎週末学生を山登りに誘ってくださり、登っていたのが始まりらしく、歴史を感じました💪
私達学生は、教官と先輩からの「無理と怪我だけはしないでね」という忠告を胸に、いい笑顔を浮かべて入山。
今回の山は「雌阿寒岳」。行きの車は先輩方とバラけて乗車し、たくさんお話を聞くことが出来ました!
肝心の山は、全員無事に登頂!爽やかな気持ちで登りきることが出来ました🗻



山から帯広市内に帰った後は、先輩方に焼肉をご馳走していただきました!ごちそうさまでした🙏

初めて山を登る学生もいましたが、楽しく登り、かつ憧れの現役パイロットの方々と触れ合える機会を設けていただき、本当に楽しい一日となりました。
将来は自分達も後輩に何か還元しようと思いながら、ぐっすりと眠る我々なのでした😴
次回、パイロット訓練生なら誰しもが通るあの試練をついに、はちよんが…!?✈️