67-Ⅳ 宮崎フライト課程はいかに…
皆様、大変ご無沙汰しております。67回生Ⅳ期です。
ご報告が遅れてしまい誠に恐縮ですが、
2024年3月…
67回生Ⅳ期一同は…
事業用操縦士最終技能審査全員一発合格
を達成することができました(漢文みたいですいません)。
そして同年3月無事に全員が航空大学校最後の課程、仙台フライト課程に駒を進めることができました。
振り返ってみれば一瞬だった帯広、宮崎課程を遥かに凌ぐ早さで仙台での日々は過ぎ去り、ママチャリで青島を駆け抜けていた若者たちは今では航空大学校の最上級アラサー学生となりました。

来る2024年9月20日に我々は卒業式を迎える予定です。
そこで卒業までの期間を利用して、ベールに包まれた仙台フライト課程の様子をお伝えしていこうと思います。とりあえず今回は寮生活から!
皆さん仙台と言えば何を思い浮かべるでしょうか…
楽天イーグルス、牛タン、萩の月、ホヤぼーやなどなどたくさんありますが、仙台フライト学生で最もホットなものは“草野球”です。
実は仙台分校では寮の隣にマウンドまで完備された野球場が併設されています。
寮から10秒ほどでグラウンドにたどり着ける環境は強豪校顔負けです。

休日には近くの球場を借りて本格的に試合をします。
日ごろの練習の成果をしっかりと感じられる環境です。




〇んねるず恒例のあれもしっかり行われます。高校球児を揃えたにも関わらず後輩期に完敗しました。68-Ⅰは練習の成果がしっかりと発揮されていました。
今回の投稿はこれで以上なります。卒業まで残り僅か、以降も仙台課程の様子をゆる~くお伝えしていこうと思うのでお楽しみに!