【8-Ⅲ🐝🐝🐝】おーい!ハチサン🐝が宮崎に帰って来たぞーー
全航大ブログ愛読者に朗報です❗️
ブログ更新率No.1若しくはNo.2のハチサン🐝こと68-3が戻って参りました‼️‼️
(因みにライバルのナナニーこと67-2の先輩方、ご卒業おめでとう御座います。お会いしたことはありませんが、特別なブログの絆を感じております。ブログ魂を受け継いでいきます🎽)
1年と10ヶ月ぶりに宮崎の地に帰ってきました。68-3の委員長です🔥
帯広からは約半年の待機期間で1人も欠けることなく、いえむしろ1人増えて宮崎課程を迎えました✈️


【上 宮崎フライト課程入寮 下 2年前の宮崎座学課程入寮時】
待機期間中にアフリカに行く人や英検1級を取った人、気象予報士を取った人、彼女との最後の時間を過ごす人と充実した待機期間をそれぞれ過ごしたようです(気象予報士は3人合格してハチサンは計4人の予報士がいます☀️)

【ナミビアやボリビアなど各地でハチサン🐝を布教中】
先日担当教官の発表があり、3人の班員と教官が決まりました。人によっては震えが止まらない人もいるとかいないとか、、、、🥶
だいたいの学生が帯広時代の教官に入寮や担当教官の報告をしています。
私の帯広での班は3人全員が気象予報士になったので、それも兼ねて師匠に報告したところ
『おかしいなぁ。
そんな片鱗感じなかった気が。。。
いや、なんでもないです。
とりあえずおめでとう!
君たちは特に心配してないので大丈夫です!』
と心強いお言葉をいただきました!
宮崎でプロになってまた報告させていただきます🔥

【帯広時代の3人班で】
座学生の70-2期は22〜24歳の学生がいるらしく、23〜28歳のハチサンからするとフレッシュ🍋
70-2に混じってサッカーをすると明らかに運動量で圧倒されます、、、💦

【02と82さんに混じってフットサル。02はゴツくて速くてパワフル🥊】
70-2からは『受験生の時にブログ読んでました』という嬉しい声を聞くことも…😭
早く70-2、80-1、80-2、80-3で系列会するのが楽しみですねー🎉
次回はゴールデンウィークの過ごし方に関してブログ書きます🔥
それでは👋