きっと空へいく

Civil Aviation College

【70-Ⅱ✌】期末ラッシュのゼロニー

without comments


こんにちは!一週間後に座学過程の修了式を控える、木口学生です!

入寮したての頃は、新しい環境に慣れることができず1週間すら長く感じていたのものです…

しかし今は、必死に日々の勉強やチェック対策をし同期との楽しい思い出を残しているうちに、あっという間に3か月が経とうとしています!(また同期と離れ離れになるのが寂しい…)

ということで、今回は期末チェックラッシュで奮闘するゼロニーの姿をお届けします!

おやおや、大勢で地図を広げて何かしていますね!(自分の家でも探しているんでしょうか…) 

これは、航法の勉強をしています!航法は、自分が飛ぶコースを地図上に線引きし、予想される風の条件を考慮して、向ける機首の方向や所要予定時間、消費する燃料などを計算する科目です!慣れるまでは難しい…

それにしても部屋が汚い… この部屋の住人には厳重注意ですね!(あぁ、俺か…笑)

こちらは力学の勉強をしているようですね。一人で黙々、同期と話し合いながら、それぞれ自分に合う勉強の仕方を実践しています!

ちなみに一番下の写真は、カメラが来たから模型を持った訳ではないんですよ!笑

力学の話をするときは、実際の飛行機の挙動と合わせて考えることが多いので、模型は結構必須アイテムなんです!

なにやらこの写真は人数が多いですね…

そう、これは勉強会の写真です!「勉強会」とは、放課後に回期全員が集まって、その教科の得意な人がみんなの悩みを解消していく会です。

突然ですが、ここでクイズです!皆さんはホワイトボードのみで何に関する勉強会をしているか分かりますか?

A. 航空力学   B. 航空気象   C. SR22(訓練機)システム

答えはブログの最後で!笑

さて、この時間で回期としての効率的な底上げが図れるんですが……全然集中していなさそうな人が一人写っていますね!笑

そんな勉強三昧の日々でも、やはりパイロット訓練生として大切なのは余暇の過ごし方!各自の好きなことをして心と頭を休める時間も必要です。

楽しそうに、彼らが何を見ているかというと…

サッカー観戦中でした!何故か上裸の人がいるのは置いておいて、気が合う仲間たちとスポーツ観戦ができるのも寮生活のメリットです!

これは体育館での運動後ですね!健康のために身体を動かすことも重要で、授業後にみんなでスポーツをすることも度々!良い汗を流して満点の笑顔で溢れる最高の1枚ですね!!

明らかに酸欠な人が写っていますが、そっとしておいてあげましょう…笑

さあ、これはゼロニー筋トレ部(トップガンに憧れた男たち)の写真です!実はゼロニー、ここに写っていない人も含めて筋トレが趣味の人が多いんです!

これなら訓練機が誘導路でスタックしても、トーイングカー要らずですね!(?)

冗談はさておき、ゼロニー筋トレ部員は、フライト過程で制服に身を包み、トムクルーズが着けていた”あのサングラス”をかけ、腕を組み並んでカッコイイ写真を撮る日に向け、今日もせっせと筋トレに励みます!

ということで、長くなってしまいましたが期末ラッシュで奮闘するゼロニーの姿をお届けしました!残りの1週間、ゼロニーは勉強も遊びも悔いが残らないよう全力で走り切ります!

クイズの答え:A. 航空力学

Written by 70II

6月 23rd, 2024 at 10:52 am

Posted in 未分類