きっと空へいく

Civil Aviation College

【70-Ⅱ✌】ゼロニー、宮﨑座学過程を修了しました!

without comments


こんにちは!今回はなんと、自分の家からブログ執筆中の木口学生です!

我々70回生Ⅱ期(ゼロニー)は2か月のオンライン期間と3か月の対面期間を経て、また数々の難しい試験を乗り越えて、遂に6/28をもって宮﨑座学過程を修了しましたー!🙌

これでゼロニー22人全員で、ファーストフライトの地「帯広」へ向かえます!おめでたいっ!

見てください!集団生活を経てギュッと団結したゼロニーの、入寮時とは異なる凛々しい顔つきを!

この顔の裏には、楽しい思い出だけではなく努力や苦悩もありました! 初めての寮生活、必死についていく授業、差し迫る数多くのチェック… ここに書ききれない程の困難を乗り越えての写真ですから、いくら座学といえどちょっとだけ感動してしまいます笑

これが次の帯広フライト過程を修了した時には「空の厳しさ」を知り、もっと凛々しくなると思うと、今から帯広入寮が待ち遠しくなります!笑

また修了式後、我々に5か月間授業をしていただいた教官方に謝恩会を開きました!

謝恩会では教官-学生間の交流の中で、普段の授業では聞くことのできないお話を聞けたり、逆に学生のパーソナリティを知ってもらったりと、常に笑顔と笑い声の絶えない貴重な時間となりました!笑

謝恩会の後は、学生たちから教官方への感謝の色紙をお渡しして…

全員でパシャリ!教官と打ち解けてみんな良い笑顔です!

最後に教官方はゼロニーに帯広フライト過程に向けた激励をくださり、気持ちが引き締まったゼロニーを笑顔で送り出してくださいました…(必ずまた22人で宮﨑に戻ってきますので、その時はまた宜しくお願いします…!)

長くも短くも感じた非常に濃い5か月間でしたが、我々はパイロットとしての知識を得ただけではなく、人間として、集団として、大きく成長したと実感しています。

この成長は紛れもなく、我々自身が宮崎で集団生活をする中で学び、考え、行動し、失敗した経験によって得られたものだと思います!是非ここで成長した感覚や過程を忘れず、今後も前に進み続けたいですね…

これから我々ゼロニーは再び待機期間に突入し全国各地で各々の時間を過ごした後、来年帯広で再集結することとなります!その時には頭も心も身体もフライト準備万端の状態で臨めるよう、今は早く飛びたい気持ちを抑えてしっかり休み、座学の復習とフライトの準備をしたいと思います~笑

ということで、今回はここまで!

次の投稿は来年の「帯広入寮編!!」と言いたいところですが、続けてもう1つ「ゼロニー座学終了旅行編」があがります!お楽しみにーー!

それではまた…

Written by 70II

7月 3rd, 2024 at 7:11 pm

Posted in 未分類