Archive for 6月 1st, 2024
[8-3🐝🐝🐝 8-1さんとの別れ]
1時間後に計器飛行証明の学科試験を控えてブログでコンディションを整えている委員長です🔥
73さんご卒業おめでとうございます🎊
2021年3月から41本ものブログ投稿をした回期は史上初です👀
(多すぎて数えるのに15分かかりました💦)
ブログの右側のアーカイブを見たらブログの歴史は7-3以降か7-3以前かで分かれるほどです‼️

私が受験生の時は7-3さんの水色のスリッパと水色のストラップが空とのコントラストで眩しく感じました🩵
自分たちも水色にするぞー❗️と思ったらハチサンなので蜂色にされてしまいました🐝

7-3さんといえば皆さんご存知伝説の
父の日、母の日の「お父さんお母さんありがとう」投稿ですよね💪
ご両親の腕に抱かれる少年の写真がずらりと並び『航大ブログって何書いてもいいんだなぁ』と世間を驚かせました🫢
7-3の先輩方、エアラインでもご活躍を陰ながら応援しています📣✈️
さて、68-1の2期上の先輩方がついに宮崎課程を無事に終えられました‼️
基本的に航大は一つ上と一つ下の回期とは密な交流がありますが、2つ離れると交流がありません、、、😭
ですが今回1ヶ月ほど同じ寮で生活させていただく中で、部屋にお邪魔してフライトの話や宿題の面倒を見ていただきました👀
ありがとうございました😭
ご卒業おめでとうございます🍾

8-1さんの退寮に伴いもう一つのお別れがあります。。。
それは、、、8-2さんとの同部屋の終了です😭
もともと8-1さんが退寮するまで部屋が足りないので、ハチサンの10人が8-2さんと同じ部屋で生活する必要がありました🏠
その10人は立候補制、、、🖐️
「ハチサン同士で同部屋になりたいから立候補でないかな、、、?」と思うじゃないですか
なんとほとんどのハチサンが8-2さんとの同部屋を希望しました😳😳😳

私、委員長も滑り込みで8-2さんと同部屋になれました✌️
初日部屋に訪れると机の上にはメッセージとお菓子が、、、🍰
そしてANAリゾートホテルの温泉とラーメンをご馳走していただきました🌴♨️🍜
どんなに忙しそうでも質問したら必ず詳しく教えてくれて、、、🥹
私が夕飯後6時くらいにひと眠りする時でも部屋の電気を消して、自分たちはスタンドライトでフライトの準備をして、、、🥹🥹
何から何まで本当にお世話になりました。
きっと他の部屋でもたくさんのハチサン🐝たちが先輩によくしてもらったと思います🙇♂️🙇♂️🙇♂️

名残惜しいですが、そんなハチサンももう引越し、、、🚚
青いサンダルの中に1つ黄色いサンダルが混ざる光景も見れなくなると少し寂しいですね😔

8-2さんには
体育教師の見た目はしているけど、部屋に訪れたらなんでも教えてくれる先輩。🏋️♀️
いつも髭剃りしてるけど、熱血漢で情に厚い委員長。🔥
完璧な英語で最高にかっこいいATCをする先輩。😎
などなど他にもユニークで優しい先輩がいっぱいです。
まさに「ざっくばらんに話せるお兄ちゃん」って感じです☺️
これからもあと1年くらいお世話になると思うのでよろしくお願いします〜🙇
そんなこんな書いていたら試験まで15分になってしまったので急いで会場に向かいます💪
次は【宮崎でBBQといえば赤江だろ】お楽しみに❗️
