Archive for 6月 7th, 2024
【70-Ⅱ✌】宮﨑でもド迫力の着陸を見たいんだ!!
こんにちは!残りの座学期間が1か月を切り、ブログの投稿頻度もスパートをかけたい木口学生です!
さて、突然ですがこのブログを読んで頂いている飛行機好きの皆さんなら、「伊丹空港の土手」がどんな所かは当然ご存じですよね…?あぁ良かった、皆さんご存じのようですね!(笑)
ですが念のため、その土手がなぜ有名なスポットなのかを説明すると…


そうなんです!伊丹空港へ着陸する飛行機を、真下から至近距離で見られちゃうんです!なんてったってこのド迫力映像が撮れちゃうんですから、マニアには堪らないスポットなわけです…
実はそんな伊丹空港の土手に匹敵するスポットが宮崎空港にも存在するんです!
って言っても信じてもらえなさそうなので、証拠写真がコチラ!!

じゃじゃーん!この写真、宮崎で撮ったんです!信じてもらえました?(笑)
このスポット、宮崎空港の滑走路西側ギリギリの位置にあるんですが、カラクリをお話しすると…
宮崎空港の滑走路は東西に伸びていて、東側には海、西側には山があります。昼間は基本的に海から山に向かって風が吹き、飛行機はその風が向かい風となるような滑走路に着陸をするので、山側から進入をするわけです。この時着陸滑走路手前の撮影スポットにいると、写真のようなランディングの様子が間近で見られる訳です!少しマニアックな話になっちゃいました(笑)💦
そして先日!我々座学生の授業が早い時間帯に終わった日、そのスポットへ先輩の訓練の様子を見に行ってきました!その時の写真がコチラ↓


強めの風に煽られても、冷静に機体の姿勢を修正し次々と着陸していく先輩方はカッコよかった…
先輩方への尊敬がまたまた増しちゃいましたっ!

また航大機のタッチアンドゴー訓練の合間を縫って離陸をしていくエアライン機もおり、思わず黙って見とれちゃったり…
同期よ、見とれている場合じゃない!いつかはあんな大きな機体を操れるようになるんだぞ!(笑)
(実は私、先輩の訓練機ですら惚れ惚れしながら見入ってました…)
ということで今回は、宮﨑のオススメ飛行機撮影スポットをご紹介しました!飛行機好きの方は是非一度足を運んでみてはいかかでしょうか?
次のゼロニーブログも是非お楽しみに~!!