Archive for 10月 29th, 2024
【69-Ⅲ】帯広課程修了!
こんにちは、69-Ⅲ委員長の玉川学生です。
4月中旬から始まった帯広課程は約6ヵ月で終わり、無事全員が終了することができました。

帯広入寮時はまだ半袖ではいられない寒空の時期でした(玉利学生は半袖!?)
まっすぐ滑走することさえできなかった私たちでしたが、教官の指導と同期との助け合いでどんどんフライトができるようになってきました。

食堂の窓側は下級生エリア、みんな横並びで食べます。

この写真は6月頃に撮ったもので、いよいよプリソロチェックが始まる前、まだ誰もウイングマークを付けていない時の写真です。

プリソロチェックに向けてVRで特訓中の鈴木学生。わき見運転はダメですよ。

部屋飲みで語り合うこともしばしば

こんな照明の部屋ある??
そして6月から7月にかけて次々とプリソロチェックを迎えることになりました。
プリソロチェックまでのフライト時間は約23時間。ここまでに、一人で離陸して着陸するまでできるようにならなければなりません。
プリソロチェックに合格し、無事ファーストソロを終えると、同期全員でお祝いをします。お祝いは、風呂投げ!

この日は5人が同時にファーストソロを達成しました


豪快!
最後26人目のファーストソロが終わった時には、すでに終わった人も一緒にぎゅうぎゅう詰めになって飛び込みました笑

全員がウイングマークをもらって撮った集合写真は、皆いい笑顔です。

班ごとの写真も撮りました。各班の個性があっていいですね☆


そうこうしているうちにあっという間に帯広フライト課程のファイナルチェックとなり、第一弾は9月末に修了となりました。

合格を言い渡された直後の坂本学生と西原学生。西原学生はなんだかしんどそう(?)
その後、約1か月後の10月15日に26人目が合格し、晴れて全員合格となりました!!

26人目の合格はtheミニマムのふるしょう!(古屋学生)
70-Ⅰの入寮のために少しずつ退寮したため、全員で最後の集合写真は撮れませんでしたが、無事全員合格できてとっても嬉しいです。
次の宮崎フライト課程まで半年以上の待期期間となりますが、有意義に過ごして十分リフレッシュして、再び全員で宮崎に集います!!