66-Ⅰ 宮崎フライト課程修了!!
はいさい!ぐすーよーちゅうがなびら(こんにちは皆様ごきげんいかがですか) お久しぶりです、66回生Ⅰ期の照屋学生と仲村学生です。前回のブログから間が空いてしまいましたが、沖縄コンビらしくあたたかいブログを書いていきたいとおもいます!

本当は皆さんに航空大学校の楽しさをたくさんお伝えしたかったのですが、訓練が忙しくて楽しすぎてブログを書くどころではありませんでした☀
3月に宮崎にはるばる戻ってきて、全員が合格するまで約7か月間・・・ん??全員?? そうです!!66-Ⅰは見事宮崎課程を全員で乗り越えることが出来ました!!!
それでは、私たちロクイチの宮崎生活を、振り返ってみましょう! 宮崎に1年9か月振りに戻ってきた・・・さんがつーーー!

訓練を頑張った・・・しがつごがつろくがつなながつはちがつくがつじゅうがつーーー!
と、まあ訓練ずくめなのですがもちろん楽しんでいます!!!!




みんなで合格した・・・じゅういちがつーーー!

現在は仙台に入寮して、フライトに向けて座学やFTD訓練をしております!
沖縄には「畑作てぃ、節待てぃ」(はるちゅくてぃ、しちまてぃ)という言葉があります。畑をしっかり耕して、植付の時期が来るのを待てという意味で。事をうまく運びたいなら、前もって準備しておきなさい。という教えです。
私たち66回生Ⅰ期全員でエアラインパイロットになれるよう、仙台フライト課程に向けてしっかり準備していきます!!

次のブログは千葉出身コンビの佐久間学生と岸田学生です。お楽しみに!