[67-Ⅲ]ゲキアツナナサンの日
GWということもあり、全員で帯広を1日満喫してきました!
大体3ヶ月に1回ぐらいはみんなで遊ぼみたいな日を作っています。
今回行った場所は、“鹿追”です!
エリアで言うとHK2-4にあたりまして
いつも上空でお世話になっていますが、
今日は地上にお邪魔してきました‼︎
余談ですが、訓練中は地上の物標を見て飛んでいますので
町の名前や位置関係は頭に入れておかないといわゆるLOST POSITION になってしまいます。迷子ですね。まあ、今は上から見ても下から見てもさっぱりわかりませんが!
さて、鹿追ですが牧場見学で乳を絞ってきました‼︎‼︎
授業中かのように真剣に聞く学生たち。

意外と難しい。


いつもありがとう。牛さん。
牛一頭で、1日に牛乳パック何本分採れるか知っていますか?
.
.
.
答えは忘れましたが、とにかくたくさん採れます!
牛すごい!

匂いに慣れず、対応する学生。。。

続いて、帯広が発祥の地と言われる
パークゴルフに挑戦🏌️♀️🏌️♀️

なんと場所代無料!
帯広分校には道具がありますので、
実質無料で36ホール回ってきました。
感想としては18ホールで十分でした!!
ですが、楽しかったです!
またやりたいとは言えませんが、
年老いたら、やりたいです!
そんなこんなで、
67-Ⅲ全員で1日楽しむことができました!

帯広はまだまだ魅力がたくさんありそうですね!
開拓していきたい!次はカーリングに全員で挑戦します!
67-Ⅲ 一同