【70-Ⅲ】後半組帯広入寮!
こんにちは!コンピューター委員の山下学生です。
A班は帯広に入寮してもう3週間が経とうとしています。
少しずつ帯広の寮生活に慣れてきたA班は何をしているかというと、

シャトルランです。A班内でフットサル対決をしましたがその時に「負けた方シャトルラン50~100のところ!」と陶國学生が言い出しました笑
何を考えているんだとなりましたがマックスである陶國学生が言うなら仕方ないとなり、負けたチームみんなでダッシュです。なかなか体育会系の色が濃いA班です。
そして今週の月曜にB班が入寮しました!B班が入寮して1週間の様子をこのブログでお届けしていきます。
〇月曜日

入寮初日のB班です。かっこいい!そしてなんと、

B班からA班に手土産を頂きました!ブログでアピールしていた効果がありました笑よくできた後輩たちです。おいしいお菓子をありがとう。

がんばろうえいえいおー!
〇火曜日
そして翌日はなんと4:50起きです。夕方ではありません。朝の4時台起床です。
なにをするのかというと、帯広恒例(?)早朝ラジオ体操!

ちなみに3月後半5:00の帯広です。暗い。

スピーカーを持ってきて03全員で久しぶりのラジオ体操です。
なぜがしっかり踊れる齊藤学生をみんなでまねて寝起きの体をしっかり伸ばしました!
おっと何人かいないような気がしますが。。。
〇金曜日
B班は今週の金曜に初フライトが予定されていましたが天候に恵まれずキャンセルでした。月曜が楽しみです!
金曜の夜はレク委員企画でウエスタンにいきました!焼肉、寿司、野菜、フルーツ、ラーメンとみんなが好きそうなものは大体ありました。

やっと全員で写真とれました。
〇日曜日
A対Bフットサル対決です!体育委員の白髪学生が主催してくれました。
前半終了時に1-3で負けていたA班ですが後半で巻き返し逆転勝ちです!僕らA班は優しいのでシャトルランは無しにしてあげよう。リベンジマッチはいつでも受け付けてます。

最後は濡れたタオルが凍って嬉しそうな畠学生をどうぞ。

また次のブログで!