Archive for 5月 9th, 2021
お母さんいつもありがとう
おはこんばんちは。
もちろん67回生Ⅲ期です。入学して3ヶ月半、変態的なペースで更新を重ねていますが、決して暇ではありません。バドミントンと勉強で毎日とても忙しいです。
そして今日でGWは終わり。サザエさんを見ながら来たる月曜日に震えています。
本日は母の日ということで、7-Ⅲを代表して3人の学生にお母さんのことについて色々聞いてみました。
NO.1 岡本学生(本日5/9誕生日です)


Q1.お母さんとの1番の思い出は?
塾から帰る途中の車で“とびら開けて“を練習し
完璧に二人で歌えるようになったこと。
Q2.お母さんに「パイロットになりたい」と伝えた時、どんな反応をされた?
快く応援してくれた!
Q3.最後に一言!
トレーニング器具が家に届いては、
埃を被っています。そろそろ全部位のトレーニングルームができそうなので勘弁してください。
NO.2 大窪学生

右側が大窪学生です。

Q1.お母さんとの1番の思い出は?
私は小さい頃からゲームが大好きで、1日1時間までのルールを破ってバレないように隠れてこっそりゲームしては、それがバレて叱られ、ゲームを没収されるというサイクルでした。母さん、ごめんなさい。航大でも休みの日はほとんどゲームしてます。3時間ぐらい。
Q2.お母さんに「パイロットになりたい」と伝えた時、どんな反応をされた?
基本的にやりたい事はなんでも応援してくれてます。パイロットになりたいと初めて伝えた時も、「いいんじゃない?カッコいいと思うよ!」と背中を押してくれました。多分。
Q3.最後に一言!
母さん、いつもありがとう!!
就職するまではまだまだたくさん迷惑かける事になると思うけど、将来必ずたくさん返したいと思います。
働き始めたら家族で温泉でも行きましょう、これからもよろしくねー!
NO.3 みとちゃん


Q1.お母さんとの1番の思い出は?
思い出と聞かれると難しいのですが、小学2年生くらいから料理を手伝い初め、私がある程度成長してからは二人で夕食を作るという機会も多くあったので、それらが印象に残っています。特定のイベントに関する思い出では特にありません。あまり覚えていません。
Q2.お母さんに「パイロットになりたい」と伝えた時、どんな反応をされた?
高校生になる直前くらいに、「給料が良くて英語とか使ったりするカッコいい仕事あるかな?」というと母に「パイロットとかちゃう」と言われたのが、パイロットという職業を意識したキッカケだったので、母にパイロットを目指すと打ち明けたという感じではありません。(本格的にパイロットを目指すと言った時も「頑張って」くらいの感じだった気がする。)
Q3.最後に一言!
パイロットになった場合はこれまでの私への投資に対して利回り2%程度の配当が実現できたらと思っていますが、コロナなど昨今の情勢を鑑みて配当なしとさせていただく場合もあります。
三者三様の素敵なコメントありがとうございます!
お母さんをはじめ、いつも支えてくださる方々に恩返しできるようこれからも日々訓練に励んでいきます。

お母さんいつもありがとう!!
(お父さん編も乞うご期待!)
明日も最高の1日にしましょう!!
67回生Ⅲ期一同