7-Ⅳの自己紹介!!
こんにちは!初めまして、67回生Ⅳ期 荒川馨磨”学生”です!
そうなんです、航空大学校では「苗字+学生」をつけて学生同士呼び合っています。
いやお前、「苗字(荒川)+名前(馨磨)+学生」やんか!!!と思ったそこの方! これには訳があるんです。気づいてる方もいるかと思いますが、同期に同じ苗字の人がいる場合は「苗字+名前+学生」なんです!! 私と同じ苗字を持つ荒川颯太学生が前回の7-Ⅳのブログに登場していましたね(笑)
そこで今回は7-Ⅳの同じ苗字を持つ「荒川」2名と「佐藤」3名を紹介しようと思います!!

こちらが、7-Ⅳの「荒川」学生2名になります!
私たちは今年の3月に航空大学校に入寮したのですが、私はその日の入寮する時間の30分前ほどに航大近くのセブンイレブンに寄ったんです。そしたら、なんとそこに荒川颯太学生がいまして、同じ苗字と知り、その場で抱きしめてしまいました(笑)
写真を見るとわかると思うのですが、マスク越しの顔が兄弟のようにそっくりで、お互い筋トレ好きということでガタイも似ていて、同期の方に「もしかして兄弟?」と聞かれたくらいです!

このブログを書いている荒川馨磨です! 特技は英語、趣味は筋トレと海外ドラマ鑑賞です!←これ航大の最終試験の面接カードでも書いた気がする。。。
ブログを書いてる張本人なので、ふざけたことは書きにくいのですが、せっかくですので、私がパイロットを目指した理由を述べようかと思います!
私、大学生の時に、将来のしたいことを見つけに(←本当は違う)、1年海外留学しまして、ホームステイを2か月しました!その家族の当時中学2年生の息子さんが信じられないほど毎日勉強していたんです!!中学校の頃の私は、野球して、友達と遊んで、彼女を作って、、と、、、おっと~!!とにかく!!勉強は全くしてなかったんですけど、彼は違ったんです!将来の夢、パイロットになることを目指して努力していたんです!!彼が言った「I’m gonna be a pilot.」の一言が私の胸に刺さり、私も目指すことになりました!いつか彼と空港で会えることを心の底から願っています!

颯太、、イケイケ過ぎんか?(笑)
彼は7-Ⅳのムードメーカーです!物まねだったり、ジョークを言うことがとても好きで、いつも大きな笑い声が寮の廊下に鳴り響いています(笑)
普段はふざけているようなキャラなんですが、7-Ⅳ全員でミーティングする時など、客観的な意見を述べてくれたり、正しくないことに対してまっすぐに正しくないと言える、とても頼りがいのある性格の持ち主です!!これからも7-Ⅳを引っ張っていって欲しいですね!
これからは「佐藤」学生3名の紹介に移ります!

彼が佐藤大河学生です!
彼はプロ並みにゴルフが上手いようで、ゴルフに精通している方々の中では少し有名な存在のようです!「なんで航大にいるの。」と同期が驚いてました!
宮崎での直近のラウンドは68だったようです! あまり詳しくない私でも素直に凄いと思えるスコアです!
ゴルフ上手いなら、とても紳士的な方なんかと思いますがそんなことありません! 意外とマイペースでおっとりした性格です。時には熱く物事を語ることもあり、もっと中身を知りたくなるような同期です!
シミュレーターが上手いようなので、今後のフライト訓練での活躍が楽しみです!

彼は佐藤泰地学生です!
そうなんです、写真のとおりめちゃくちゃ真面目です。←
7-Ⅳの中でも生まれが早いこともあり、いつも堅苦しい真面目な意見を述べてくれます。←
というのは半分冗談で、実は彼も7-Ⅳのムードメーカーの1人でして、誰に対しても明るく接してくれて、ふざける時はふざけ、やる時はやる、というメリハリの持ち主です! 前回のチェックの勉強は7-Ⅳで1番やりこんだと思います!その努力が結果に結びついたのかは置いといて、、、

彼は佐藤稜悟学生です! 彼は狂ったかのようにサウナが好きでして、私がいつも車を出してサウナへの送迎をさせられています。。。
飛行機との写真はかっこよさが5倍増しですね!
彼は野球を大学までやっていたようで、とても野球が上手いです!大学まで野球やっていたぜっていう自信があるのか、いつも胸を張って廊下を歩いています←
キャプテンもやっていたことがあるようで、その経験を活かして皆を良い方向に引っ張っていくような言葉をかけてくれます!周り全体を見る力も持っていて、落ち着いている印象を持ちます!
最後にもう2人!!

これは先日、私がリモート授業を受けている時の休憩中に取った写真なんですが、めちゃくちゃそっくりですね!(笑)
彼らの紹介は、また今度にいたしましょう。
双子なのか、兄弟なのか、はたまた同一人物なのか。
お楽しみに!今度こそ森田学生よろしく!