きっと空へいく

Civil Aviation College

Archive for 6月 20th, 2021

お父さんいつもありがとう

without comments


おはこんばんちは。(無敵の挨拶)

ブログといえばナナサン。ナナサンといえばブログ。これからも書いて書いて書きまくります。

気づけば宮崎座学課程修了まであと8日11時間40分。(2021.6.19 13:30UTC現在)

最後の力を振り絞って試験勉強に励んでおります。

本日は父の日ということで、

回期を代表して3人の学生にお父さんについてインタビューしました!

No.1 奥田学生


Q1 お父さんとの1番の思い出は?

小・中学生時代に一緒に公園等で野球の練習をした事 親父に怒られ殴られ、泣きながら野球の練習を”嫌々”していたのは今となっては良き思い出です。そのお陰もあってか(?)、今では地元に戻った時に、一緒に楽しくソフトボールも出来てます?

Q2 お父さんに「パイロットになりたい」と伝えた時、どんな反応をされた?

“人間は約40年の人生を仕事に費やすから、誰もが出来る事じゃないけど誰よりも誇りを持てる仕事をしろ” と言われたのを覚えています。後は飛行機をタダで乗せろだの、今まで真司に投資した分を返して貰うわだの、新車買ってもらうわだの、半分以上お金に絡む事だった気がします。

Q3 最後に一言!

待機期間は現場の手伝いに励みますので日給upしてください。あとこの学生証の写真くらいもう少し痩せてください。

No.2 安光学生

Q1.お父さんとの1番の思い出は?

思い返すと父はとても厳しい人で、高校生くらいまでちゃんとまともに喋れてなかった気がします。 どれくらい厳しかったかというと、中学卒業まで携帯はもちろん、ゲームもなく、門限は17時、テレビはありますが見れるのはNHKのみで日曜日の「ダーウィンが来た」と大河ドラマを観るのがバブルスJrの楽しみでした。 マックに行っても、オーダー出来る飲み物は水か牛乳で、ジュースを頼めた記憶はありません。 こんな我が家ですがディズニーランドに行くときだけ門限が伸びます! ディズニーは家から近く、「今日は18時でいいよ」と言われウキウキしながら出かけますが、遊んで帰る時間が近づき帰りの所要時間を計算してみると、バスの時間などを考慮し結局友達とは17時くらいにバイバイしないといけないのです。高い入園料を払って早く帰ってくれる、良い客でした。 思い返すと家の謎ルールがたくさん出てくるのでこの辺にします。

Q2.お父さんに「パイロットになりたい」と伝えた時、どんな反応をされた?

自分がパイロットを目指すきっかけに父の存在があったので、応援してくれています。

Q3.最後に一言!

今こうして自分のやりたいことに没頭できているのは、間違いなく家族の支えのお陰なので、期待に添えるように頑張りたいです。

No.3 安田学生

Q1.お父さんとの1番の思い出は?

少年野球をやっていたとき、父が仕事終わりに素振りやシャトル打ちの練習に付き合ってくれたことですね。今思えば仕事終わり疲れてるだろうに練習の相手をしてくれて感謝しかないです。チーム1へたっぴだった自分がホームランを打つまで成長できたのは父のおかげだと思っています!

Q2.お父さんに「パイロットになりたい」と伝えた時、どんな反応をされた?

はじめは「どんくさいお前がパイロットなれるんかー」って感じでしたけど、今では快く応援してくれてます。

Q3.最後に一言!

いつもは照れくさくて言えないけど、お父さんありがとう! 気合いと根性でなんとかしてパイロットになるから、ファーストフライトに乗るまでは健康(タバコと食べ過ぎ)には気をつけて長生きしてね!

皆さん素敵なコメントありがとうございました! お父さんをはじめ支えてくださる人々に感謝して、これからも訓練に励んでいく所存でございます。 そしていつか1人のパイロットとして、はたまた1人の父親として、立派な人間になれるよう日々精進していきましょう。

それではまた次回。 明日も最高の1日にしましょう!!

67回生Ⅲ期一同

Written by 学生

6月 20th, 2021 at 7:38 pm

Posted in 未分類