きっと空へいく

Civil Aviation College

Archive for 5月 22nd, 2024

[8-Ⅲ🐝🐝🐝OB会]

without comments


全部屋を回ってバレーボール参加者を募ることが趣味の委員長です🔥

皆さん航空大学校にはOB会があるのをご存知でしょうか❓
普段私たちが寮で利用する生活用品はOBからの寄贈品だったりします🙇‍♂️
冷蔵庫や電子レンジ、バドミントンのラケットなどその種類は様々🏸

【こんなところにも🐙ありがとうございます。引き続きのご支援お願い致します。】

私たちが日々のとてもとても厳しい訓練にギリッギリ耐えられるのはOBの方々のおかげなのです🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

そして今回そんなOBの総会が宮崎で行われました。OB会を代表してたくさんの方がいらっしゃいました🥭

学生代表として68-3🐝がホテルに集まって上は大先輩の方々とお話しをさせていただきました‼️

【緊張して顔が引き攣ります】

今の私たちの教官が座学生だった頃どんな学生だったか、熱心な指導をしていただける教官は20年以上前も熱心な教官だったことなど教官のエピソードで盛り上がりました🔥🔥

初めは緊張して隅に固まっていた68-3も時間を忘れて交流しました🐝

【初めはなんとなく固まってしまいます】

『今と違って天気図はNHKのラジオ放送を聞いて作っていた。それを同じ部屋の座学生が毎朝やってくれるんだけど、等圧線の書き方が分かってなくてブリーフィングで苦労したよ。』

『教官に言われたことを絶対に繰り返してはいけない。もし間違えるなら失敗した方と逆側で間違えなさい。』

【1回目オーバーシュートしたので絶対次はオーバーシュートしないという意識でいたらアンダーシュート、、、だがこれでいい❗️(よくありません頑張ります)】

などなど過去の航大話や訓練の金言、これまでに遭遇した1番の失敗など、掘れば掘るほど気になる話題は尽きませんでした。

会の途中に学生代表として委員長挨拶
この為に横にピラピラ広がる紙を準備してきました!📃
しかし、、、パイロットがメモを読みながら機内アナウンスをするのか!って話ですよ
登壇する前になってそんなことに気がついて、アドリブと紙のチラ見で無事挨拶を終えました。

【用意したピラピラ紙。パイロットは状況みてアドリブ対応❗️】

そして名残惜しくも会はお開きになり最後は全員で記念撮影📷

【OBの方々の許可をいただくのを忘れてしまったので学生だけの写真を掲載】

貴重な機会をありがとうございました‼️
お近くにおこしの際はまた是非寮を訪ねて下さい❗️学生一同お待ちしております‼️‼️

Written by 68III

5月 22nd, 2024 at 4:25 pm

Posted in 学校生活全般