きっと空へいく

Civil Aviation College

Archive for 5月 12th, 2014

ゴリラじゃないよ

without comments


こんにちは!!
60回生Ⅳ期の野沢です。

航空大学生の平日はやることがいっぱいあります。
フライト課程の先輩方はフライトの準備、私たち座学生はテスト勉強…((+_+))

だから、金曜日の夜から日曜日までは思いっきり羽を伸ばします。
今回は、26日から29日まで4連休でした!(^^)!
こういう連休のときは実家に帰ったり、旅行に行ったりする人が多いです!!
かくいう私も、26日、27日と一泊二日で大分県へ旅行に行ってきました(^^)
ということで今回は大分県を特集します!!!

まず最初に行ったのは、アフリカンサファリというサファリパーク(^^)
車に乗ったまま、動物たちを見に行きます。
ライオンとか、トラとか、クマとか、キリンとか・・・たくさんの動物を至近距離で見れます(#^.^#)

IMG_3153

IMG_3154

IMG_3155


ところで、ゾウはなぜ耳をパタパタ動かしているかわかりますか?
ゾウの耳の裏には細かい血管がはりめぐらされていて、耳をパタパタすることで体温調節をしているのだそうです!!!
夏の炎天下ではそれでも体温が下がらず、水を飲むことで体温を下げているのです。
IMG_3152

へぇ~って思いますよねぇ(^^)
他にも、キリンが高血圧な理由、サイが白い理由などいろいろ知ることができました!(^^)!
ぜひ、アフリカンサファリに行ってみてくださいねー!!!

そのあとは、大分と言えば有名な地獄巡り!ってことで別府の地獄めぐりを少しだけしてきました。
花より団子!!ってことで温泉には入らず、「地獄蒸し」を体験(^_^.)
あっつ~い蒸気がいっぱいの窯の中へ卵を置くこと7分。。。半熟のゆで卵ができました!!

IMG_3158

これを醤油に付けて、パクッと頂きました。おいしいです!(^^)!
その後、『飲泉』なるものを初めて体験!!
温泉を飲むってことです。
けっこう熱いので、少し冷ましてからゴクッ。。。「しょっぱーーーいッ!!!」
IMG_3157

かなりしょっぱいです。意外でした(*_*)

そして一日の最後は、地獄プリンを頂きました。
みゆき坂という坂の上においしそうなプリンを売っている店があり、おばちゃんに「プリン一個ください」と言いました。
そしたら「1000円ねぇ」って。

私(はっ?(笑) 高ぇな、おい!!)「プリン一個ね!!」
おばちゃん「1000円だよ」

私(おかしい。なぜだ。外のポスターには一個300円と書いてあるではないか。これがぼったくりというやつか。)「おばちゃん、ポスターに一個300円て書いてあるよ!!」

おばちゃん「なんだ、3個じゃなくて1個だけかい。はじめからそう言ってくれよ。」
私 (最初っから言ってたじゃーーん!!!)「あ、すいません(・・;)」

まぁ、3個頼んだとしても1000円はおかしいでしょ!!(笑)
すごく楽しい会話でした(^^)
IMG_3160

そして、二日目。
朝、チェックアウトぎりぎりまでのんびりして10時にホテルを出発して向かった先は
「うみたまご」 有名な水族館です。
マンボウがいました。生きてるのかわからないほど、全く動かず。(笑)


実はマンボウには尾ひれが存在しないんですね。
尾ひれに見える上部は背ビレの延長で、下部は腹ヒレの延長なんだそうです!!
動物の体って不思議ですよね(#^.^#)

水族館の隣にあるのが、「高崎山動物園」!!
有名なのは、「ベンツ」という猿。最近失踪してしまいましたが、伝説のボス猿として全国に名を馳せましたね(^^)

そのベンツがいたサル集団を見てきました。
ちょうど餌の時間に行くことができて、楽しかったです。あっちのほうにいるサルも、餌となるとダッシュで餌を食べに行きます。時には喧嘩になることも。
でも、ボスのエサだけは誰も奪おうとしません。
サルの世界も縦社会!!(笑)
猿山のボス猿ってのはどのようにして決まるんでしょうか??
喧嘩が強いサル??体が大きいサル??

それは、その軍団に入ってきた順番に決まるそうです。
つまり、その軍団に一番長くいるサルがボス。喧嘩でも体の大きさでもないんですね(^^)
これもなんとなく人間に似ているような・・・

長くなってしまいましたが、4連休すごく楽しみました!!!
たっぷり充電したので、テスト勉強頑張ります!!!

Written by 学生

5月 12th, 2014 at 6:57 pm

Posted in 休日