Archive for 3月 21st, 2022
[68-Ⅲ🐝🐝🐝]委員会紹介
こんにちは!
「航大ブログではなく個人ブログではないか」
と指摘を受けている伊藤委員長です‼️
8-Ⅲ🐝のブログは計15回の更新のうち
コンピュータ委員
阿部学生6回(内容濃い、オタク度強め🛩)
白川学生1回(バドミントン大会のみ👀)
委員長伊藤学生8回(個人ブログ担当内容薄め)
が担当しています。
(個人ブログでは無いことを証明するため)今回はこの委員会とそのお仕事内容
を紹介します‼️
まずは【委員長】🔥
・委員長の仕事は本庁(学校側)と学生の間の連絡役です。
基本的には事務仕事がメインになります💻
委員長といっても必ずしも仕切り役である必要はありません。
8-Ⅲ🐝の委員長のメインの仕事はブログです(^^)
次に【副委員長】
・委員長の補佐が仕事になります。
副委員長に具体的な仕事はありませんが、
8-Ⅲ🐝の副委員長の2人は自発的に委員長の仕事を担ってくれます。
委員長はラッキーです🤞

そして委員会の存在意義である【寮務委員】
・寮務は寮の道具や雑事の殆どを担います。
買い出しから備品の管理、寮内の張り紙全て寮務委員の仕事です。
最も必要な役割を1つ選ぶなら委員長ではなく寮務委員です。
皆さんが入学したら寮務委員を助けてあげて下さい。
8-Ⅲ🐝の寮務は泣いています。

続きまして【会計委員】
・会計はお金の管理が仕事です。
寮では光熱費や寮食費、回期費などなど支払いが多くあります。
8-Ⅲ🐝も今日までの2ヶ月半で制服代含め20万弱の支払いがありました😭😭😭
これらの管理をしているのが会計です。
Excelで表を作ったり、立て替えをします。
8-Ⅲ🐝では社会人経験豊富な元銀行員たちが働いてます🐝。

待っていました【レクリエーション委員】
・レク委員は楽しいイベントの企画担当です。
現在はコロナでなかなかイベントが開けませんが
新入生の歓迎会や送迎会、誕生日イベント、バドミントン大会などの企画をしま
す。
8-Ⅲ🐝のレク委員はユーモアセンスも企画力もピカ1です⭐️

ここからはお仕事があまり多くない委員会です
【図書委員】
寮内にはしっかりとした図書室は無いので
図書委員らしい仕事はありません。
唯一のお仕事は、リースした布団の管理です。
布団の数を数えてチェックマークを付ける。。
そんなお仕事です。

【寮食改善委員】
寮食アンケートの取りまとめと
食事を作って下さるスタッフの方たちとの連絡役です。
彼らが仕事をしているのを見たことはありません。。。伝説のお仕事です。。。

【コンピュータ委員】
ブログを担当する委員です。
8-Ⅲ🐝は少し多めに更新していますが
卒業までに最低1回更新することが義務付けられています。
平均すると計1.5回くらいの更新でしょうか。
8-Ⅲ🐝の阿部学生は週一投稿を目標としているようです。
現在約10週目なので15回目の投稿はいい調子ですねー‼️

【風紀委員】
風紀委員の仕事は風呂掃除の当番表を作ることです。
しかし風呂掃除が終わって次の代に引き継いだら何が風紀委員の仕事になるので
しょうか。
そもそも風紀と風呂掃除にどんな関係があるのでしょうか。
謎めいた委員会です。

【安全運転委員】
週末前のミーティングで安全運転の注意喚起をすることが安全運転委員の仕事で
す。
通常であれば一言話すだけの仕事ですが、
事故が起きた時は誰よりも忙しい委員会となります。
フライト課程になると安全運転委員の仕事が増えるとか増えないとか。

【談話室委員】
寮7不思議のうちの1つ
談話室委員がなぜ存在するのか。
その存在意義は何なのか。
現委員の川野学生曰く
「談話室が存在することを確認することが談話室委員の仕事」だそうです。

【コピー委員】
コピー用紙を買ってセットしておく委員。コピーカード管理をします。(カードは部屋で1枚。代金は白黒1部5円、カラー1部20円)

以上‼️
これとは別に新入生の入学後の生活の指導をするオリエンテーション係や宮崎課程のメインスポーツであるバドミントン統括者など様々な役職があります。
いろいろな係に立候補して
宮崎課程を主体的に楽しくしていくのは
君だ‼️
# ハチサンに質問
「三次試験に持ってきた方がいいものはなんですか?」
「御守り」by 藤井学生
私もポケット入れてタッチしてから入室しました
「暇潰せるもの」by白川学生
面接後の空き時間や帰りの便まで暇です
「8-Ⅲ🐝ブログ〜三次試験を控える者たちへ」
by伊藤学生
受験の友。必読です。
http://itbutton.kouku-dai.ac.jp/~gakusei/blog/?p=2654
「航大周辺の航空機観察スポット」
飛行機好きは待ち時間でこちらもお読みください
http://itbutton.kouku-dai.ac.jp/~gakusei/blog/?p=2551